21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

北上市議会 2018-03-22 03月22日-05号

沖縄米海兵隊員3名による少女暴行事件、近年では2016年の米軍所属の男性による20歳の日本人女性がウオーキング中に暴行を受け殺害される、そして事故では2016年、沖縄県名護市海上にオスプレイ墜落、翌年の2017年には沖縄東村高江上空米海兵隊大型ヘリが炎上、墜落、さらに同年には宜野湾市保育園に米軍ヘリ部品落下普天間第二小学校グラウンドヘリ窓枠落下など、沖縄県では復帰後、45年間で墜落事故

宮古市議会 2017-12-18 12月18日-03号

11月4日、岐阜県大垣市で発生したドローン墜落事故から、ドローンを運用するには、操縦技量維持向上のため、継続した訓練が必須であります。加えて航空法電波法等の知識が重要であり、課題は多いものと考えております。 消防学校教育訓練態勢を注視しながら、検討をしてまいります。 以上、答弁といたします。 なお、子供の健康増進食育を通し対策をとのご質問につきましては、教育長答弁をさせていただきます。

二戸市議会 2017-12-15 12月15日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

               (第2号)  日程第14 議案第18号 平成29年度二戸市土地区画整理事業特別会計補正               予算(第2号)  日程第15 議案第19号 平成29年度二戸市水道事業会計補正予算(第2号)  日程第16 発議第 1号 ライドシェアの導入に反対し、安全・安心なタクシ               ー事業を守る施策推進を求める意見書  日程第17 発議第 2号 相次ぐ墜落事故

奥州市議会 2016-12-22 12月22日-07号

それから、2点目は、今回の墜落事故、不時着と言っているようですが、設計上に大きな欠陥があります。ヘリコプターには、エンジンがとまった場合に安全に降下できるようにするためにオートローテーションという装備を装着しなければなりません。それがこのMV-22には装備がされておりません。したがいまして、不時着はそもそもできないものであります。

一関市議会 2015-12-18 第55回定例会 平成27年12月(第5号12月18日)

米軍機墜落事故や繰り返し発生する米軍による女性に対する暴行事件等沖縄県民はこの米軍基地に苦しめられ続けています。  沖縄が、第2次世界大戦において本土防衛の捨て石とされ、総人口の5分の1に当たる12万人の民間人地上戦犠牲となり、戦争終結後も1972年本土復帰まで27年間、米軍軍政化に置かれたことを考えあわせれば、これ以上の犠牲沖縄県民に押しつけることは許されません。  

紫波町議会 2014-12-08 12月08日-02号

オスプレイ開発段階から墜落事故を繰り返し、多数の死者を出している危険な欠陥機です。また、米海兵隊が任務とする他国への侵略、侵攻作戦を強化するために導入された新型輸送機であります。今回の訓練を許すことになれば、岩手県を含むオスプレイ低空飛行訓練ルート上で訓練が常態化し、低空飛行訓練の区域内に入っている紫波町にとっても重大な事故の危険が考えられます。 

陸前高田市議会 2014-09-10 09月10日-03号

墜落事故は、1991年から7回、死者53人、負傷25人、墜落以外の事故も40件に上り、本国でも墜落事故多発ぶりに夫を亡くした妻をつくる機械の異名もあるそうです。住民理解、納得のないままでの飛来については、その飛行中止を求めるべきと思いますが、本市ではどのように対応するのでしょうか。  岩手オスプレイの頻繁な飛来場所訓練場所として定着するのではないかというおそれについてお聞きします。

釜石市議会 2013-06-21 06月21日-05号

オスプレイ開発段階から何度も墜落事故を繰り返し、これまでに少なくとも36人が死亡しており、構造的欠陥機であることは世界的に知られています。日本政府は、アメリカ政府から4月のモロッコ、6月のアメリカフロリダ州での墜落事故を受けて、機体に問題はなかった、事故人為的ミスとして安全宣言を行いました。安全宣言普天間基地への配備ありきの姿勢を示すものです。 

花巻市議会 2012-09-28 09月28日-06号

参考人からは、「オスプレイ墜落事故を起こすなどし、ハワイでは実験が中止となった。また、沖縄県では配備撤回を求める抗議の行動がなされている。県内上空でトラブルが発生した際には、花巻空港が使用されることが予想される。日本配備テスト飛行日本国内で行うことを目的とするものであることから、配備及び岩手県内での飛行訓練中止を求める」ということでした。 

奥州市議会 2012-09-26 09月26日-08号

請願第32号、オスプレイ日本配備低空飛行訓練中止を求める請願でありますが、過去の事故例からオスプレイは危険な機種であるとのことですが、墜落事故人的要因によるところが大きく、機体自体に問題がないことが確認され、政府安全宣言を出し配備について理解を求めている今日においては、それを了とし、また、これまである機種が退役され、それにかわる機種だと言われております。

紫波町議会 2012-09-10 09月10日-03号

また、オスプレイは、開発試験段階も含め、実用配備運用の当初から欠陥機とされているにもかかわらず飛行し、多くの墜落事故を起こしております。ことし4月にはモロッコで、6月には米国で墜落事故を起こしたばかりであります。米議会でもオスプレイ分析官が、エンジンが停止した場合、安全に着陸するオートローテーション自動回転機能欠陥があることや、米連邦航空局安全基準を満たしていないと証言しております。

一関市議会 2010-06-25 第28回定例会 平成22年 6月(第5号 6月25日)

しかも、平成16年8月13日に発生した沖縄国際大学構内への米軍海兵隊所属CH53D大型輸送機ヘリコプター墜落事故は、市街地に位置し、住宅や学校などが密集する普天間飛行場の危険極まりない現実を明らかにしました。  一歩間違えば大惨事を引き起こしかねず、世界一危険な飛行場の存在を改めて内外に明らかにしております。  

釜石市議会 1999-09-27 09月27日-05号

◆21番(斎藤正子君) 私も、この総務費米軍墜落事故について質問したいと思います。 今の同僚議員の発言は、第2次世界大戦の最後に艦砲射撃を受けた釜石にとっては非常に重大な内容を含んでいると思いますので、私は、市長にぜひ答弁をいただきたいと思います。 今のお話にありましたように、実はこの8月を中心にマスコミがかなり長期間にわたって取り上げております。

釜石市議会 1999-06-11 06月11日-01号

次に、米軍機墜落事故について御報告申し上げます。 1月21日に発生した米空軍三沢基地所属のF16戦闘機墜落事故につきましては、3月議会においても市の対応等を報告申し上げておきましたが、去る5月27日、米空軍三沢基地のスティーブン・G・ウッド司令官が来庁し、この事故により釜石市民に不安と迷惑をかけたことに対して、改めての謝罪と事故原因の報告がありました。 

北上市議会 1999-03-19 03月19日-04号

この前日の20日には米海兵隊岩国基地FA18戦闘攻撃機高知県沖で空中接触して墜落事故を起こしており、一連の米軍機事故は、岩手県民を初め、多くの国民が不安を感じる事態になっています。 米軍機墜落事故は、1988年9月の下閉伊川井村に続く2回目であり、1月6日には米軍F16戦闘機宮古市街地を低空飛行し、消防出初め式が一時中断されるという事態発生しております。

花巻市議会 1999-03-04 03月04日-01号

前日には、米海兵隊岩国基地FA18戦闘攻撃機高知県沖で空中接触して墜落事故を起こしております。また、過去においては下閉伊川井村に同じくF1戦闘機墜落事故を引き起こしております。 このように相次ぐ米軍機墜落事故がなぜ起きているのかという問題でありますが、この三沢空軍米軍機はイラクのこの間行われた、繰り返し行われた戦争に参加している部隊であります。

  • 1
  • 2